オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


2007年09月09日

武田秀一先生と事業計画書

昨日は2回目の「茨木創業塾」のセミナーが、ありました。

写真の 武田秀一先生によります

http://kaigyou.mie1.net/

「事業計画書」についての解説。

そして、後半は、実際に書いてみよう!という事でした。

武田先生は「今日の授業は眠たくなるかもしれないけど、

頑張って聞いて下さいね〜」と、

最初の方に、何度かおっしゃっていましたが、

眠たくなるどころか、また、せっせと、メモしまくりでした!

先生の解説を伺いながら、

計画書の空欄を埋めていきました。



ある程度、考えはまとまってるので8割くらいは埋まりました。

でも、やはり、薄々は感づいていた箇所が空欄になりましたガーン

その箇所とは… →他者との違い☆セールポイント←

という最も大切な箇所です。

わんさかの手作りボン酢 ホントに美味しいんですよチョキ

でも、第三者のお客様に買っていただくには、

「どこがどう、美味しいのか?他のボン酢と、どう違うのか?」という事を

「分かりやすく」伝えないと、

心に響かないし、記憶にも残らない。

活字になった時に、ひとりでも多くのお客様に購入いただくには、

キャッチフレーズがないと・・・ ちっ、ちっ、ちっ

当分悩みそうです・・・キョロキョロ


同じカテゴリー(創業塾の話)の記事画像
フォローアップセミナー終了☆
ビジネスプラン☆再び
林  秀樹先生のセミナー☆
創業塾☆終了!
中場秀樹さんの講演
創業塾にて…生中継☆
同じカテゴリー(創業塾の話)の記事
 フォローアップセミナー終了☆ (2007-10-21 11:21)
 フォローアップセミナー☆ (2007-10-07 15:48)
 ビジネスプラン☆再び (2007-10-06 16:11)
 創業塾、最後の授業☆ (2007-10-02 00:38)
 林 秀樹先生のセミナー☆ (2007-10-01 23:21)
 創業塾☆終了! (2007-09-29 15:37)

Posted by わんさか女将 at 12:56│Comments(1)創業塾の話
この記事へのコメント
わんさか女将さん こんちはー

もう、誰かおわかりぃ。

今週も楽しく参りましょう ヾ(*'▽'*)ノ彡☆
Posted by たけちゅう♪ at 2007年09月10日 02:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。