女将ぽん酢☆ができるまで
フォローアップセミナー☆
わんさか女将
2007年10月07日 15:48
昨日は、また、茨木商工会議所に行きました。
フォローアップセミナーの講師陣は、
猪谷先生
http://okamiponzu.osakazine.net/e62472.html
と
福島先生
http://okamiponzu.osakazine.net/e60933.html
でした。
受講メンバーの顔ぶれは、前回の創業塾からの引き続きの
たかちゃんさん
http://tomodachisagashi.osakazine.net/
ともばんちゃん
http://tomopan.osakazine.net/
エミリンさん
http://painappuru.osakazine.net/
そして、女将
http://wansakaokami.osakazine.net/
他の、3名の方々は、以前の創業塾の受講者の方々でした。
セミナーの内容は、猪谷先生より、事業計画書について、もう一度、説明がありました。
事業計画書というものは、日々変わっていくもの(考えが進化してるので)と
以前のセミナーで教えていただいてたので、
ホントに変わってるかな?と自問自答しながら,また新たに、記入していきました。
時間の都合で、途中までの仕上がりになりましたが、だいたい、出来上がりました。
改めて読み返してると、結構、進化(笑)してました。
まだ若干、どっちにするのか、と迷ってる項目はあるものの、
大体、自分の中で、固まってきてる事が分かりました。
その後、グループワークの時間になり、ディスカッションしました。
それぞれの事業計画について第三者から意見や質問、
アドバイスなどがありました。
女将も、先生方や、みなさんから、
いろいろアドバイスをいただきました。
たくさんメモに残したので、帰ってからマスター(主人)に話ました。
内容について、マスターも、賛成、反対といろいろ意見がありました。
一番のご意見番は、やはりマスター☆
女将の考え、みなさんからいただいた、貴重なアドバイスを元に、
もう一度、事業計画書を書き直し、
一番大事なマスターに理解してもらわないと、進まないなぁ〜…。
と思いました。
関連記事
フォローアップセミナー終了☆
フォローアップセミナー☆
ビジネスプラン☆再び
創業塾、最後の授業☆
林 秀樹先生のセミナー☆
創業塾☆終了!
中場秀樹さんの講演
Share to Facebook
To tweet